本物の技術・真の技術 害獣・害虫駆除なら株式会社トゥルーテック

害獣・害虫駆除なら株式会社トゥルーテック

  1. HOME
  2.  > 
  3. 害獣・害虫駆除の注意点
  4.  > 
  5. ハクビシンによる感染症などの健康被害
ハクビシンによる感染症などの健康被害

ハクビシンの被害は健康にまで及ぶ

野生のハクビシンによる被害は、農作物を荒らされたり、家屋に棲み付き壁などを破壊されたりと多岐に及びますが、
農作物は育てていないし家にもまだ棲み付いていないから大丈夫と放置するのは危険です。
山にはたくさんのノミやダニが生息していて、ハクビシンはそれらを連れてきてしまいます。
また、ハクビシンが人間に感染する病原菌を持っている場合も考えられます。
実被害が出ていないように見えても、知らないうちに病気の元を運んできている可能性もあるのです。
ハクビシンが人間に与える健康被害は、毛に付着していたノミやダニから来るものと、排泄物から来るものの2通りあります。
排泄物が最悪の事態に繋がる可能性も…!?

ハクビシンが与える具体的な健康被害とは

まず、ノミ・ダニを連れてきた場合ですが、これらは人間の血を好んでいます。
ノミやダニが人間の肌に付着し吸血した場合、蚊に刺されたときと同じような症状が発生します。
みなさんご存知の、赤く腫れて痒くなる症状です。
しかし、一般的な蚊よりも治りは遅く、いつまで経ってもかゆいままといった症状に発展するケースもあります。
さらに、ダニはアレルギーの元凶ともいえる存在です。
既にアレルギーを持っている人はもちろん、これらが家の中に入ることでアレルギーを発症するリスクも増大してしまいます。

次に、排泄物が人間に与える影響ですが、こちらの被害は甚大です。
ハクビシンは決まったところに排泄しますが、その場所は大抵巣の近くです。
つまり、屋根裏に棲み付いてしまった場合は屋根裏がハクビシンのトイレになるということ。
野生動物のフンには雑菌が多く存在していますし、梅雨~夏の時期にかけては屋根裏で雑菌がどんどん進んでしまいます。
そうなると、雑菌による感染症が発生するリスクが高まるのです。
さらに、ハクビシンは菌に対する免疫が強く、SARSの菌もものともしません。
ハクビシンは元気に走り回っていても人間の感染症の元となる菌を繁殖しばらまいていることも十分あり得るのです。
特に小さい子供は感染症に対する免疫がまだ備わっていないこともあり、被害を受けやすいでしょう。
排泄物が最悪の事態に繋がる可能性も…!?

健康被害は人間だけではない

ハクビシンは、大切な家族であるペットにも健康被害をもたらします。
ノミやダニが移ってしまうこともあれば、人間やハクビシンには影響しない感染症を発症させてしまうことも考えられます。
雑食性のハクビシンはペットのエサを狙ってやってくることも多いため、エサの管理を徹底することも重要です。

このように、ハクビシンによる健康被害は計り知れません。
重大な事態に陥る前に、早めに駆除することが最善の策と言えるでしょう。
大切な家族の一員にも被害が…!?